八宝菜

白菜などたっぷりの野菜に、魚介のうまみがじんわり。
監修:飛田和緒さん

材料【3人分】

シーフードミックス 200g
うずらの玉子(水煮) 1袋(6個)
白菜 1/8個
人参 1/3本
たけのこ水煮(縦割り) 80g
しいたけ 大2個
しょうが 1片
適量
しょうゆ 小さじ3/4
片栗粉 大さじ1
黒こしょう 少々
ごま油 適量
注文できる材料

作り方

1
・シーフードミックスは解凍して、ペーパータオルの上にのせ、水けをきる。
・白菜は長さ5cmに切ってから、繊維に沿って2cm幅に切り、葉と芯を分ける。
・人参、たけのこは長さ3cmの短冊切りにする。
・しいたけは5mm幅に切る。
・しょうがはせん切りにする。
2
鍋(または大きめのフライパン)にごま油(大さじ1)を熱し、白菜の芯、人参、たけのこの順に入れて、全体に油がまわるまで軽く炒める。塩(小さじ1/2)を加え、火が通って白菜の芯が透き通るまで炒める。
point
●味がしみにくい野菜から
味がしみにくい白菜の芯、たけのこ、人参は、先に塩をふって炒めます。具が多い炒め物は、味がしみにくい根菜などは先に、葉物は後に加えると、火の通りや味付けを均一にできますよ。
3
ごま油(大さじ1/2)を加え、しいたけ、しょうが、シーフードミックス、白菜の葉を順に入れて炒め合わせる。塩(小さじ3/4)、しょうゆを加えて味を調え、「うずらの玉子」を加える。
4
片栗粉を同量の水(大さじ1)で溶いて少しずつ加え、様子を見ながらとろみを付ける。黒こしょうをふり、器に盛る。
point
●とろみ付けはちょっとずつ
野菜から出る水分量には違いがあるので、水溶き片栗粉は「ちょっとずつ入れる」のが基本。片栗粉を同量の水で溶いたものを用意して、野菜から出る水分が少なければ水を足し、とろみが弱ければ水溶き片栗粉を追加して、調整しましょう。
5
*身につくメモ
冬にうれしい、白菜の炒め物
白菜といえば鍋野菜のイメージがあるかもしれませんが、じつは炒め物にもおすすめ。出てくる水分を生かしてとろみを付ければ、冬にぴったりの炒め物が作れます。白菜を使うと、芯と葉、2つの食感を楽しめるのもお気に入り。たっぷり具だくさんに作って、焼きそばのあんにしてもおいしいですよ。
*シーフードミックスは「4種のシーフードミックス」を使用しています。

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ