ひなまつりかまぼこのうどん
![ひなまつりかまぼこのうどん](https://cont-daidokolog.pal-system.co.jp/system/recipe/13875/img/thumbnail/pc_detail_main_PS_KD1_0049L.jpg)
3月3日はひなまつり。ひなまつりのかまぼこをのせるだけで、ふだんのうどんが子どもの成長をお祝いするレシピに早変わり!
材料
ちーちゃいうどん | 1玉(80g) |
---|---|
冷凍ほうれん草 | 15g |
人参 | 厚さ5mm×2枚(約5g) |
ひなまつりかまぼこ | 厚さ5mm×2枚(約20g) |
ナチュラルカラふル花(焼麩) | 2枚 |
便利つゆ | 小さじ1 |
作り方
1
耐熱容器に凍ったままのほうれん草、人参、水(大さじ3)を加え、ふんわりとラップをして電子レンジで2分(600Wの場合)加熱する。
2
粗熱がとれたら人参を取り出し、梅型で抜く(または包丁で花型に切る)。ほうれん草は水けをきって、2cm程度に切る。
3
鍋に水(3/4カップ)、『便利つゆ』を入れて火にかけ、煮立ったら凍ったままのうどんを入れる。ときどき混ぜ、麺がほぐれて再び煮立ったら火を止め、器に盛る。(2)、かまぼこ、『ナチュラルカラふル花』をのせる。