八丁味噌のジャージャーうどん

コク深い肉みそをたっぷりからめて。
約471kcal/3人分として1人分
約15分(麺をゆでる時間は除く)
材料【1人分】
うどん県のうどん(乾麺) | 2~3束 |
---|---|
豚ひき肉 | 100g |
玉ねぎ | 1/2個 |
きゅうり | 1/2本 |
にんにく | 1片 |
しょうが | 1片 |
こうや豆腐(極小カット) | 15g |
片栗粉 | 適量 |
八丁味噌A | 60g |
オイスターソースA | 大さじ2/3 |
砂糖A | 大さじ2 |
みりんA | 大さじ2 |
しょうゆA | 大さじ2/3 |
ごま油 | 適量 |
作り方
1
高野豆腐は表示通りに戻し、水けをきる。玉ねぎは角切り、きゅうりはせん切り、にんにくとしょうがはみじん切りにする。
2
フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉を入れてしっかりと炒める。玉ねぎ、にんにく、しょうがを加え炒めていったん火を止め、端に寄せる。
3
Aを入れ、水(1と1/4カップ)を少しずつ加えてみそを溶かす。高野豆腐を加え、全体を混ぜて火にかけ、しばらく煮る。倍量の水で溶いた片栗粉を加え、とろみを付ける。
4
『うどん県のうどん』はパッケージの表示通りにゆで、ごま油をまぶして器に盛る。(3)をかけ、きゅうりを添える。