水無月(みなづき)
京都で生まれた和菓子。白い生地を氷に見立て、6月30日(なごしのはらえ)に食べて暑気を払います。
約177kcal/8切れ分として1切れ
材料【14cm角型1個】
甘納豆(小豆) | 80g |
---|---|
白玉粉 | 20g |
片栗粉 | 20g |
小麦粉 | 40g |
砂糖 | 60g |
作り方
1
ボウルに白玉粉、片栗粉、水(大さじ3弱)を入れ、指ですり混ぜる。水(120ml)を加え泡立て器で混ぜる。
2
別のボウルに小麦粉、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、(1)を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
3
(2)をざるなどでこす。大さじ2ほど取りおき、残りを型に流し入れる。
4
フライパンにふきんを敷いて水を深さ3~4cm入れて火にかけ、蒸気が上がったら(3)を入れ、ふたをして強火で8分蒸す。いったん火を止め、甘納豆、残りの生地を入れ、ふたをして強火で10分蒸す。
5
そのままおき、粗熱がとれたら冷蔵室で冷やす。
6
三角形に切って器に盛る。