『焼きサーモンと野菜のレモンソース炒め』、ひらひらキャロットサラダ、ウインナーと豆のスープ(2人分)
ふっくらサーモンと夏野菜に、さっぱりレモンソースの洋風献立。
            約20分
        
            材料【2人分】
| 【焼きサーモンと野菜のレモンソース炒め】 | |
|---|---|
| 焼きサーモンと野菜のレモンソース炒めセット | 1セット | 
| 油 | 適量 | 
| 【ひらひらキャロットサラダ】(作りやすい分量・3人分) | |
| 人参 | 約100g(中1本) | 
| 塩 | ふたつまみ | 
| マヨネーズA | 大さじ1 | 
| おろしにんにくA | 少々 | 
| カレー粉 | 適宜 | 
| 【ウインナーと豆のスープ】(作りやすい分量・3人分) | |
| ポークウインナー | 120g(全量) | 
| ミックスビーンズドライパック | 55g(全量) | 
| コンソメ(顆粒) | 小さじ2 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| 【ごはん(適量)を添える】 | 
作り方
1
                                                
                                ●ひらひらキャロットサラダを作る
人参はピーラーで薄くリボン状にそぎ、塩をまぶして3分ほどおく。水けをしぼってボウルに入れ、Aを加えてあえる。器に盛り、好みでカレー粉をふる。
                                                    人参はピーラーで薄くリボン状にそぎ、塩をまぶして3分ほどおく。水けをしぼってボウルに入れ、Aを加えてあえる。器に盛り、好みでカレー粉をふる。
2
                                                
                                ●ウインナーと豆のスープを作る
鍋に水(2と1/4カップ)、コンソメを入れて煮立て、『ポークウインナー』、『ミックスビーンズ』を入れ、中火で2分ほど煮る。
                                                    鍋に水(2と1/4カップ)、コンソメを入れて煮立て、『ポークウインナー』、『ミックスビーンズ』を入れ、中火で2分ほど煮る。
3
                                                
                                ●『焼きサーモンと野菜のレモンソース炒め』を作って盛りつける
フライパンに油(大さじ1)を熱し、凍ったままの『サーモン粉付け』を並べ入れて中火で片面を約2分ずつ焼き、火が通ったら取り出す。そのままのフライパンに油(大さじ1)を足して熱し、添付のレシピ通りに『焼きサーモンと野菜のレモンソース炒め』を作って器に盛る。(2)のスープを器に盛り、黒こしょうをふる。
                                                    フライパンに油(大さじ1)を熱し、凍ったままの『サーモン粉付け』を並べ入れて中火で片面を約2分ずつ焼き、火が通ったら取り出す。そのままのフライパンに油(大さじ1)を足して熱し、添付のレシピ通りに『焼きサーモンと野菜のレモンソース炒め』を作って器に盛る。(2)のスープを器に盛り、黒こしょうをふる。


