【取り分けレシピ】上海風焼きそばセット
お料理セットを使った取り分けレシピ。1歳半以降の子どもには、しょうゆを加える前に取り分けて、具と麺を食べやすく切って。ランチなどにぴったりの、野菜がたっぷり食べられる一皿です。
            約10分
        
            材料【2人分】
| 【セット内容】※分量はめやすです。 | |
|---|---|
| 産直豚切落し | 80g | 
| キャベツ | 120g | 
| もやし | 70g | 
| 長ねぎ | 30g | 
| にら | 30g | 
| 人参 | 20g | 
| 焼きそば麺 | 2袋 | 
| 中華用炒めだれ | 1袋 | 
| 【家庭で用意するもの】 | |
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| ごま油 | 大さじ1/2 | 
作り方
1
                                                
                                麺は内袋のまま電子レンジで30秒ほど(600Wの場合)加熱し、ほぐしやすくしておく。                            
                                                    2
                                                
                                フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒めて、塩・こしょうする。                            
                                                    3
                                                
                                人参、キャベツ、長ねぎを加えて中火で約2分炒める。(1)を加えてさらに2~3分炒める。                            
                                                    4
                                                
                                もやし、にらを加えてさっと火が通るまで炒め、中華用炒めだれを入れて炒め合わせる。                            
                                                    
                                幼児用に全体の1/4量を取り分け、清潔なキッチンバサミなどでめん、野菜、肉を食べやすく切る。                            
                                                    5
                                                
                                フライパンのふちからしょうゆをまわしかけ、ざっと混ぜ合わせる。                            
                                                    
