【取り分けレシピ】4種野菜のカツ煮セット
お料理セットを使った取り分けレシピ。1歳半以降の子どもには、調味料を半分にして煮たあと、とんかつや具を食べやすい大きさに切って。『便利つゆ』で煮た野菜は味がよくしみて、肉といっしょにパクパク食べられます。
            約15分
        
            材料【2~3人分】
| 【セット内容】※分量はめやすです。 | |
|---|---|
| 国産豚とんかつ(レンジ用) | 200g | 
| キャベツ | 150g | 
| 玉ねぎ | 約80g | 
| 人参 | 約60g | 
| 葉ねぎ | 5g | 
| 便利つゆ | 2袋(70.8g) | 
| 【家庭で用意するもの】 | |
| 卵 | 2個 | 
| 水 | 160ml | 
| 油 | 大さじ1 | 
作り方
1
                                                
                                卵は溶きほぐしておく。とんかつは電子レンジで1分30秒~2分(600Wの場合)加熱し、食べやすい大きさに切っておく。                            
                                                    2
                                                
                                フライパンに油を熱し、葉ねぎ以外の野菜を入れて中火で炒める。                            
                                                    3
                                                
                                全体に油がまわったら、水、便利つゆ(1袋)を加え、ふたをして野菜がやわらかくなるまで3~4分煮る。                            
                                                    4
                                                
                                電子レンジで加熱したとんかつを並べ入れ、衣に味が染みたら、溶き卵を回し入れ強火で約1分煮て、最後に上から葉ねぎを散らす。ふたをして2分ほど蒸らし、卵に火を通す。                            
                                                    
                                幼児にはとんかつを1/3枚分(全体の1/6量、約40g)、卵と野菜を合わせて大さじ5弱(全体の1/6量、約70g)取り分けて、食べやすく切る。                            
                                                    5
                                                
                                おとなは残りの便利つゆ(1袋)をまんべんなくかけ、盛りつける。                            
                                                    
