【取り分けレシピ】国産鶏肉と野菜の照り焼きセット
お料理セットを使った取り分けレシピ。1歳半以降の子どもには、こしょうを入れずに炒め、具をやわらかく蒸し煮して。甘辛さで野菜もパクパク進むメニュー。味付け済みの鶏肉と添付のタレで、手軽でもばっちり味が決まります。
            約10分
        
            材料【2~3人分】
| 【セット内容】※分量はめやすです。 | |
|---|---|
| 国産鶏モモ切身(味付) | 180g | 
| キャベツ | 150g | 
| 玉ねぎ | 100g | 
| 人参 | 15g | 
| ピーマン | 15g | 
| 照り焼きのタレ | 40g | 
| 【家庭で用意するもの】 | |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| 油 | 大さじ1/2 (2)で使用 | 
| 油 | 大さじ1/2 (3)で使用 | 
作り方
1
                                                
                                鶏肉は調味液をきり、片栗粉をまぶしておく。                            
                                                    2
                                                
                                フライパンに油(大さじ1/2)を熱し、キャベツ、人参、ピーマンを入れて、塩をふって中火で約2分炒め、皿に盛る。                            
                                                    
                                幼児の分を小さじ5(全体の1/5量、約35g)をフライパンに残す。水(大さじ1~2)を加え、ふたをして1~2分やわらかくなるまで蒸し炒めして、幼児用の皿に盛る。キャベツを食べやすい大きさに切る。                            
                                                    3
                                                
                                フライパンに油(大さじ1/2)を熱し、鶏肉を入れて鶏肉の色が変わるまで中火で焼く。                            
                                                    4
                                                
                                玉ねぎを加え中火で約1分炒め、ふたをして弱火で約3分焼く。                            
                                                    5
                                                
                                中火にして「照り焼きのタレ」を加え、絡めながら約1分炒め、皿に盛る。                            
                                                    
                                幼児には、中ぐらいのサイズの鶏肉を3切れ(30g)、玉ねぎとたれの部分を合わせて小さじ5(25g)を取り分けて、食べやすく切る。                            
                                                    6
                                                
                                おとなの分に、好みでこしょうをふる。                            
                                                    
