『具だくさんの産直牛肉きんぴら』、トマトの和風マリネ、長芋といわしだんごのつみれ汁(3人分)
カット済みの野菜で簡単牛肉きんぴら。こんにゃくとまいたけでボリューム◎。
約598kcal/1人分
約20分
材料【3人分】
| 【具だくさんの産直牛肉きんぴら】 | |
|---|---|
| 具だくさんの産直牛肉きんぴらセット | 1セット |
| ごま油 | 適量 |
| 白炒りごま | 適宜 |
| 【トマトの和風マリネ】 | |
| 中玉トマト | 100g(お届けの1/2) |
| 便利つゆA | 小さじ2 |
| 酢A | 小さじ1 |
| オリーブオイルA | 小さじ1 |
| 【長芋といわしだんごのつみれ汁】 | |
| 長芋 | 100g(お届けの1/3弱) |
| 長崎一番あら挽きいわし団子 | 120g(全量) |
| 和風だしの素 | 3g(1/2本) |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
| 葉ねぎ | 適宜 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
セットの牛肉は食べやすい大きさに切る。セットの「糸こんにゃく」は洗って水けをきり、食べやすい長さに切る。中玉トマトは4等分のくし形切りにする。長芋は皮をむいてひと口大の乱切りにする。
セットの牛肉は食べやすい大きさに切る。セットの「糸こんにゃく」は洗って水けをきり、食べやすい長さに切る。中玉トマトは4等分のくし形切りにする。長芋は皮をむいてひと口大の乱切りにする。
2
●トマトの和風マリネを作る
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のトマトを加えてあえる。そのままおいて味をなじませる。
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のトマトを加えてあえる。そのままおいて味をなじませる。
3
●長芋といわしだんごのつみれ汁を作る
鍋に水(2と1/4カップ)、和風だしの素、酒、(1)の長芋、『あら挽きいわし団子』を入れて火にかける。煮立ったら中火で8~10分煮て、しょうゆ、塩を加える。
鍋に水(2と1/4カップ)、和風だしの素、酒、(1)の長芋、『あら挽きいわし団子』を入れて火にかける。煮立ったら中火で8~10分煮て、しょうゆ、塩を加える。
4
●『具だくさんの産直牛肉きんぴら』を作って盛りつける
(3)を煮ている間に、フライパンにごま油(大さじ1)を中火で熱して(1)の牛肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、すべての具材を入れ、添付のレシピ通りに『具だくさんの産直牛肉きんぴら』を作って器に盛り、好みで白炒りごまをふる。(2)を器に盛る。(3)を器に盛り、好みで小口切りにした葉ねぎをちらす。
(3)を煮ている間に、フライパンにごま油(大さじ1)を中火で熱して(1)の牛肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、すべての具材を入れ、添付のレシピ通りに『具だくさんの産直牛肉きんぴら』を作って器に盛り、好みで白炒りごまをふる。(2)を器に盛る。(3)を器に盛り、好みで小口切りにした葉ねぎをちらす。


