キャベツの芯のかき揚げ
塩で食べるとキャベツの甘みが引き立ちます。好みでレモンを軽くしぼっても。
材料【2人分】
| キャベツの芯 | 1個分 |
|---|---|
| キャベツの葉 | 1~2枚 |
| 素干し桜えび | 10g |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 小麦粉A | 60~70 |
| 塩A | ひとつまみ |
| 揚げ油 | 適量 |
作り方
1
キャベツの芯と葉は粗くきざみ、塩でもんで、水けをしぼる。
2
ボウルにAと水(1/2カップ)を入れてサックリと混ぜる。(1)と素干し桜えびを加えて、からめる。
3
フライパンもしくは鍋に油を入れ、180℃程度(菜箸を入れたらすぐに泡が出るくらい)に熱する。
4
(2)をスプーンですくってまとめながら油の中に落とし入れる。途中で裏返し、うっすら揚げ色が付くまで揚げる。油をきって、器に盛る。

