マルメロジャム
 
    濃厚な甘い香りに、さわやかな酸味が広がります。
材料【作りやすい分量】
| マルメロ | 700g(正味約500g) | 
|---|---|
| 砂糖 | 250g(※マルメロの重さの約50%) | 
作り方
1
                                                
                                マルメロは縦に4つに切る。切ったらすぐに塩ひとつまみ(分量外)を入れた水にさらす。芯と種を取り除き、皮をむいて厚めのいちょう切りにする。                            
                                                    
                                芯と種は、とろみのもとになるので捨てずに使います。                            
                                                    2
                                                
                                実と半量の砂糖を鍋に入れ、そのまま2~3時間おく(ひと晩おいても可)。                            
                                                    3
                                                
                                小鍋に芯と種を入れ、ひたひたの水を注いで、10分煮る。ざるでこし、煮汁をとりおく。                            
                                                    4
                                                
                                (2)の鍋に(3)の煮汁を加え、中火で30~40分、全体がオレンジ色になるまで煮る。さらに残りの砂糖を加え、かき混ぜながら弱火で20分ほど煮る。                            
                                                    
                                焦げやすいので、ときどきかき混ぜてください。
煮上がりの目安は、マルメロの角が丸くなって煮崩れてきたらOKです。
                                                    煮上がりの目安は、マルメロの角が丸くなって煮崩れてきたらOKです。
                        *写真はグラニュー糖を使用しています。使用する砂糖によって仕上がりの色味は写真とは異なります。
*酸が強いので、アルミ製の鍋や鉄鍋は避け、ホーロー製や樹脂加工された鍋を準備してください。
*熱湯消毒したびんに詰めて冷蔵室で保管し、3週間を目安に食べきってください。
                  *酸が強いので、アルミ製の鍋や鉄鍋は避け、ホーロー製や樹脂加工された鍋を準備してください。
*熱湯消毒したびんに詰めて冷蔵室で保管し、3週間を目安に食べきってください。

