鶏モモ肉のレモン醤油照り焼き
ごはんがすすむ甘辛照り焼き。レモンの風味があとを引く。
監修:コマツザキ・アケミさん
約322kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 鶏モモ肉 | 180g |
|---|---|
| スナップえんどう | 50g |
| 小松菜 | 適量 |
| みず菜 | 適量 |
| レモン(薄切り) | 適量 |
| 塩 | 適宜 |
| こしょう | 適宜 |
| しょうゆA | 大さじ1と1/2 |
| みりんA | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| レモン汁A | 大さじ1 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき取る。包丁で厚い部分を開き、厚みを均一にして、塩・こしょうする。スナップえんどうは下ゆでする。小松菜は下ゆでし、食べやすい長さに切る。みず菜は食べやすい長さに切る。
厚みをそろえることで、火の通りが均一になります。
2
フライパンに油を熱し、鶏肉を皮目から入れ、中火でじっくりと焼く。
鶏モモ肉は火が通りにくいので、中火でじっくり加熱します。また、皮目をこんがりと焼くことにより、風味もアップ。
3
きつね色になったら、裏返して火を通し、強火にして混ぜ合わせたAを加え、味をからめる。
仕上がりの照りをよくするために、最後は強火で加熱します。また調味料は混ぜてから入れることで、まんべんなく味がからみます。
4
鶏肉をそぎ切りにし、野菜と薄切りにしたレモンとともに器に盛り、フライパンの残りのたれをかける。

