いかと野菜のガーリックバターソテー、冷ややっこ、なめこのみそ汁(3人分)
 
    いかとトマトのうまみがじんわり。味付けはソースにおまかせ。
            約531kcal/1人分
        
                        
            約20分
        
            材料【3人分】
| 【いかと野菜のガーリックバターソテー】 | |
|---|---|
| するめいかつぼぬき | 300g | 
| ブロッコリー | 1/2個 | 
| トマト | 300g(中1と1/2個) | 
| いろいろ作れるガーリックバターソース | 1袋 | 
| オリーブオイル | 大さじ2弱 | 
| 【冷ややっこ】 | |
| もめん豆腐 | 1パック | 
| しょうゆ | 適量 | 
| おろししょうが、みょうがなど | 適宜 | 
| 【なめこのみそ汁】 | |
| なめこ | 100g | 
| 和風だしの素 | 4g(2/3本) | 
| みそ | 大さじ2 | 
| しょうが | 適宜 | 
| 【ごはん(適量)を添える】 | 
作り方
1
                                                
                                ●なめこのみそ汁を作る
鍋に水(2と1/4カップ)と和風だしの素を入れて煮立てる。なめこをさっと水洗いして加え、2分ほど煮る。火を弱めてみそを溶き入れる。
                                                    鍋に水(2と1/4カップ)と和風だしの素を入れて煮立てる。なめこをさっと水洗いして加え、2分ほど煮る。火を弱めてみそを溶き入れる。
2
                                                
                                ●冷ややっこを作る
豆腐は食べやすく切って器に盛る。好みでおろししょうがや小口切りにしたみょうがをのせる。
                                                    豆腐は食べやすく切って器に盛る。好みでおろししょうがや小口切りにしたみょうがをのせる。
3
                                                
                                ●いかと野菜のガーリックバターソテーを作り始める
解凍した「するめいかつぼぬき」は軟骨を取り除き、水けをふいて2cm幅の輪切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。トマトはくし形切りにする。フライパンにオリーブオイルを熱してブロッコリーを並べ入れ、中火で焼く。全体に焼き目が付いたらいったん取り出す。
                                                    解凍した「するめいかつぼぬき」は軟骨を取り除き、水けをふいて2cm幅の輪切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。トマトはくし形切りにする。フライパンにオリーブオイルを熱してブロッコリーを並べ入れ、中火で焼く。全体に焼き目が付いたらいったん取り出す。

                                ブロッコリーは下ゆでせず、このあと蒸し焼きにして火を通します。時短になるうえ、水っぽくなることもありません。                            
                                                    4
                                                
                                ●いかと野菜のガーリックバターソテーを仕上げる
そのままのフライパンにいかを入れて中火で炒め、色が変わったらブロッコリーを戻し入れる。「いろいろ作れるガーリックバターソース」とトマトを加え、ふたをして中火で2分ほど蒸し焼きにする。ふたをとって全体をざっくりと混ぜ、器に盛る。
                                                    そのままのフライパンにいかを入れて中火で炒め、色が変わったらブロッコリーを戻し入れる。「いろいろ作れるガーリックバターソース」とトマトを加え、ふたをして中火で2分ほど蒸し焼きにする。ふたをとって全体をざっくりと混ぜ、器に盛る。

                                残ったソースは豚肉とほうれん草を炒めたり、パスタソースなどにも。                            
                                                    5
                                                
                                ●仕上げる
(1)のみそ汁は器に盛り、好みでせん切りにしたしょうがを加える。(2)の冷ややっこは食べるときにしょうゆをかける。
                                                    (1)のみそ汁は器に盛り、好みでせん切りにしたしょうがを加える。(2)の冷ややっこは食べるときにしょうゆをかける。


