豚バラ大根のさっぱり照り焼き、ひじきと小松菜のナムル、えのきのみそ汁(2人分)
 
    酢を加えたさっぱり照り焼きは、まろやかでごはんがすすむ味。
            約619kcal/1人分
        
                        
            約15分
        
            材料【2人分】
| 【豚バラ大根のさっぱり照り焼き】(作りやすい分量・3人分) | |
|---|---|
| 豚バラ切落し | 170g(全量) | 
| 大根 | 200g(全量) | 
| ブロッコリーの新芽 | 1/2パック | 
| 酢A | 大さじ2 | 
| みりんA | 大さじ2 | 
| しょうゆA | 大さじ2 | 
| 砂糖A | 大さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1と1/2 | 
| 【ひじきと小松菜のナムル】(作りやすい分量・3人分) | |
| ひじきドライパック缶 | 110g(1缶) | 
| 小松菜 | 120g(2/3束) | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| しょうゆB | 小さじ1 | 
| こしょうB | 適量 | 
| ごま油B | 小さじ2 | 
| 【えのきのみそ汁】 | |
| えのき茸 | 1/3パック | 
| 和風だしの素 | 3g(1/2本) | 
| みそ | 大さじ1と1/2 | 
| 【ごはん(適量)を添える】 | 
作り方
1
                                                
                                ●下準備
大根は厚さ1cmのいちょう切りにして耐熱皿に重ならないように並べ、水(大さじ1)をふってラップをする。電子レンジ(600W)で4分ほど透き通ってくるまで加熱し、取り出してラップをしたままおく。加熱している間に、小松菜は2cm幅に切ってポリ袋に入れ、塩をふって袋の上からしんなりするまでもむ。ブロッコリーの新芽は根元を切る。
                                                    大根は厚さ1cmのいちょう切りにして耐熱皿に重ならないように並べ、水(大さじ1)をふってラップをする。電子レンジ(600W)で4分ほど透き通ってくるまで加熱し、取り出してラップをしたままおく。加熱している間に、小松菜は2cm幅に切ってポリ袋に入れ、塩をふって袋の上からしんなりするまでもむ。ブロッコリーの新芽は根元を切る。

                                大根は電子レンジ加熱することで、煮る時間をぎゅっと短縮できます。                            
                                                    2
                                                
                                ●ひじきと小松菜のナムルを作る
ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、(1)の小松菜の水けをしぼって加える。ひじきも加えて全体をあえ、器に盛る。
                                                    ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、(1)の小松菜の水けをしぼって加える。ひじきも加えて全体をあえ、器に盛る。

                                小松菜の水けはしっかりしぼって加えて。シャキシャキした食感になり、後から水が出ないので味もぼやけません。                            
                                                    3
                                                
                                ●えのきのみそ汁を作る
鍋に水(1と3/4カップ)と和風だしの素を入れる。鍋の上でえのき茸の根元を持ち、先のほうからキッチンばさみで細かく切りながら加えて火にかける。煮立ったら2分ほど煮て、火を弱めてみそを溶き入れる。
                                                    鍋に水(1と3/4カップ)と和風だしの素を入れる。鍋の上でえのき茸の根元を持ち、先のほうからキッチンばさみで細かく切りながら加えて火にかける。煮立ったら2分ほど煮て、火を弱めてみそを溶き入れる。
4
                                                
                                ●豚バラ大根のさっぱり照り焼きを作って仕上げる
豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。フライパンにごま油を熱して、豚肉を強めの中火で炒める。肉の色が変わったら、(1)の大根を水けをきって加え、2分ほど炒める。大根にうっすら焼き色が付いたらAを加え、煮汁が少し残る程度まで煮からめる。器に盛り、ブロッコリーの新芽をちらす。(3)のみそ汁を器に盛る。
                                                    豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。フライパンにごま油を熱して、豚肉を強めの中火で炒める。肉の色が変わったら、(1)の大根を水けをきって加え、2分ほど炒める。大根にうっすら焼き色が付いたらAを加え、煮汁が少し残る程度まで煮からめる。器に盛り、ブロッコリーの新芽をちらす。(3)のみそ汁を器に盛る。


