『塩さばとじゃがいものイタリアンガーリックソテー』、ブロッコリーのペッパーマヨ添え、ベジスープ(2人分)
にんにく風味が食欲をそそる! 脂ののったさばをペペロンチーノ味で。
約806kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 【塩さばとじゃがいものイタリアンガーリックソテー】 | |
|---|---|
| 塩さばとじゃがいものイタリアンガーリックソテーセット | 1セット(全量) |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| 油 | 適量 |
| 【ブロッコリーのペッパーマヨ添え】(作りやすい分量・3人分) | |
| ブロッコリー | 約90g(1/2個) |
| マヨネーズ | 適量 |
| 黒こしょう | 適量 |
| 【ベジスープ】 | |
| ミックスベジタブル | 150g(1/2袋) |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ1と1/4 |
| こしょう | 適量 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
セットの「塩さば」はパッケージの表示通りに流水解凍する。セットのじゃがいもは、添付のレシピ通りに電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。ブロッコリーは1個全量を小房に分け、茎は厚めに皮をむいて食べやすく切り、半量をポリ袋などに入れて3日目用に冷蔵する。
セットの「塩さば」はパッケージの表示通りに流水解凍する。セットのじゃがいもは、添付のレシピ通りに電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。ブロッコリーは1個全量を小房に分け、茎は厚めに皮をむいて食べやすく切り、半量をポリ袋などに入れて3日目用に冷蔵する。
2
●ベジスープを作る
鍋に水(1と1/2カップ)、コンソメを入れて煮立て、凍ったままのミックスベジタブルを入れて煮る。再び煮立ったら、こしょうをふって味を調える。
鍋に水(1と1/2カップ)、コンソメを入れて煮立て、凍ったままのミックスベジタブルを入れて煮る。再び煮立ったら、こしょうをふって味を調える。
3
●ブロッコリーを電子レンジで加熱する
(1)のブロッコリーを耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで約2分30秒加熱し、器に盛る。
(1)のブロッコリーを耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで約2分30秒加熱し、器に盛る。
4
●『塩さばとじゃがいものイタリアンガーリックソテー』を作る
(1)のさばは水けをふき、小麦粉をまぶす。フライパンに油(小さじ2)を中火で熱してさばを並べ入れ、2~3分焼いていったん取り出す。フライパンをさっとふいて油(小さじ2)を加え、添付のレシピ通りに『塩さばとじゃがいものイタリアンガーリックソテー』を作って器に盛り、セットのパセリをちらす。
(1)のさばは水けをふき、小麦粉をまぶす。フライパンに油(小さじ2)を中火で熱してさばを並べ入れ、2~3分焼いていったん取り出す。フライパンをさっとふいて油(小さじ2)を加え、添付のレシピ通りに『塩さばとじゃがいものイタリアンガーリックソテー』を作って器に盛り、セットのパセリをちらす。
5
●仕上げる
(3)にマヨネーズを添え、黒こしょうをふる。(2)のスープを器に盛る。
(3)にマヨネーズを添え、黒こしょうをふる。(2)のスープを器に盛る。


