包丁ひとつで華やかに変身♪
「花れんこん」
      れんこんが包丁ひとつできれいな白い花に変身! ゆっくりカットすれば、失敗せずに作れますよ。ハレの日の料理はもちろん、薄く切ってちらし寿司などに使っても♪
    - 
          
          穴に沿ってカットすれば、美しい花の形に
 - 
          
          - れんこんの形を生かしてカット
 - 外側にある大きな穴と穴の間に5mmほど切り込みを入れます。その切り込みに向かって、皮を斜めにカットしていきます。
 
 - 
          
          - 裏返したらもう一周
 - 裏返して、もう一方を同じように一周カットしたら、最後に丸くなるように角を落として形を整えます。れんこんは割れやすいので、ゆっくり切ってくださいね。切り落としたれんこんは、ハンバーグやオムレツなどにも使えますよ。
 
 
- 
          

Tips
 - 
          
          - 切ったらすぐに酢水にIN!
 - れんこんは切り口が空気に触れるとすぐに変色してしまうので、酢水につけて白さを保って。酢は、れんこんがつかる程度の水に対して大さじ1くらいでOKです。
 
 
監修:澤坂明美さん
(管理栄養士、女子栄養大学生涯学習講師)
    
お煮しめにチャレンジ
          花れんこんを使って、お煮しめを作ろう♪
『素材が引き立つ白だしのお煮しめ』
ハレの日の料理がぐっと華やかになりますよ。
          

        
            
            
            
