5月下旬から小梅が出回り始め、梅シーズンがスタート! 6月にピークを迎える青梅は、その後少しずつ黄色く熟していき、やわらかく桃のような香りの完熟梅に。7月には梅の旬が終わります。

梅シーズンの始まりをつげる小梅。小粒な品種で、熟度によってかたさが異なります。パープルクイーンなど赤い実の品種も。 小梅のレシピはこちら


梅シロップや梅酒が定番! そのほか時短レシピや変わり種など、新しいレシピも続々と紹介されています。

定番は梅干し!
甘い香りを生かして
ジャムもおすすめ。

- 「追熟」とは
- 収穫後に一定期間置くことで、果肉をやわらかくすること。追熟によって、香りや色合いも変化していきます。
- 青くかたい実を追熟させたいときは
- ダンボール箱などに入れ、風通しがよく日のあたらない場所に置いて。追熟しすぎると斑点ができるので、その前に加工してください。
レシピ内容やお好みで追熟させましょう♪ もっと知りたい方は動画もチェック