たらとじゃがいもの塩スープ蒸し、バターしょうゆコーンライス(2人分)
シンプルな塩味で引き立てた、素材のうまみたっぷりのスープ蒸し。
約20分
材料【2人分】
| 【たらとじゃがいもの塩スープ蒸し】(作りやすい分量・3人分) | |
|---|---|
| 真だら切身(骨とり) | 210g(全量) |
| あらびきポークウインナー | 100g(全量) |
| 芽キャベツ | 100g(全量) |
| じゃがいも(北海こがね) | 300g(中3個) |
| にんにく | 3片 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 黒こしょう | 適量 |
| 酒A | 大さじ2 |
| 塩A | 小さじ2/3 |
| オリーブオイルA | 大さじ1 |
| 【バターしょうゆコーンライス】 | |
| 冷凍スイートコーン | 70g |
| ごはん | 240g(約2膳分) |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| しょうゆ | 小さじ1/4 |
| バター | 7g |
作り方
1
●下準備
解凍した真だらは水けをふき、1切れを3等分に切って塩をふる。ウインナーは表面に浅い切り込みを入れる。芽キャベツは半分に切る。じゃがいもは厚さ1cmの輪切りにする。にんにくは薄皮ごと軽くつぶして皮をむく。
解凍した真だらは水けをふき、1切れを3等分に切って塩をふる。ウインナーは表面に浅い切り込みを入れる。芽キャベツは半分に切る。じゃがいもは厚さ1cmの輪切りにする。にんにくは薄皮ごと軽くつぶして皮をむく。
2
●たらとじゃがいもの塩スープ蒸しを作り始める
厚手の鍋に、(1)のじゃがいもを入れる。その上にウインナー、芽キャベツ、たらをのせる。にんにくをちらし、水(2カップ)、Aを加えてふたをして火にかける。煮立ったら軽くアクをとり、ふたをずらして弱めの中火で8~9分煮る。
厚手の鍋に、(1)のじゃがいもを入れる。その上にウインナー、芽キャベツ、たらをのせる。にんにくをちらし、水(2カップ)、Aを加えてふたをして火にかける。煮立ったら軽くアクをとり、ふたをずらして弱めの中火で8~9分煮る。
水から蒸し煮にすることで、じっくり素材のうまみを引き出します。
3
●バターしょうゆコーンライスを作る
(2)を煮ている間に、耐熱容器に凍ったままのコーン、塩、しょうゆを入れ、バターをのせる。ラップをして電子レンジ(600W)で約2分、バターが溶けるまで加熱する。温かいごはんを加えて混ぜ、器に盛る。
(2)を煮ている間に、耐熱容器に凍ったままのコーン、塩、しょうゆを入れ、バターをのせる。ラップをして電子レンジ(600W)で約2分、バターが溶けるまで加熱する。温かいごはんを加えて混ぜ、器に盛る。
4
●たらとじゃがいもの塩スープ蒸しを仕上げて盛りつける
(2)を器に盛り、オリーブオイル(分量外・1人分小さじ1程度)、黒こしょうをふる。好みで粒マスタードなどを添えても。
(2)を器に盛り、オリーブオイル(分量外・1人分小さじ1程度)、黒こしょうをふる。好みで粒マスタードなどを添えても。


