あっさり松前あえ
ゆずをきかせてさわやかに。
約5分(つけ込み時間を除く)
材料【作りやすい分量】
| 国産松前漬(たれなし) | 1袋(するめ20g・昆布25g) |
|---|---|
| 切干大根 | 25g |
| みつば | 1/2束 |
| ゆずの皮 | 適宜 |
| みりんA | 大さじ3 |
| 酒A | 大さじ2 |
| しょうゆB | 大さじ3と1/2 |
| ゆずのしぼり汁B | 1個分 |
| 砂糖B | 大さじ1 |
作り方
1
『国産松前漬』はざるに入れ、ボウルで受けながら熱湯をまわしかける。ボウルで受けた汁は取りおく。
2
切干大根は戻して水けをしぼる。
3
大きめの耐熱ボウルにAを入れ、ラップはせずに電子レンジで1分20秒(600Wの場合)加熱する。Bを加え、(1)の汁を大さじ3ほど加えて混ぜる。
4
(3)に『国産松前漬』、(2)を加えて混ぜ、ポリ袋に入れ、空気を抜いて冷蔵室で1日ほどつける。食べるときにざく切りにしたみつば、好みでせん切りにしたゆずの皮を加える。

