【取り分けレシピ】ロコモコ丼 (ポテトサラダ添え)セット
お料理セットを使った取り分けレシピ。1歳半以降の子どもには、でき上がったあとに取り分けて、具材を食べやすく切ればOK。華やかなワンプレートメニューで親子いっしょに食卓を囲めます。
            約10分
        
            材料【3人分】
| 【セット内容】※分量はめやすです。 | |
|---|---|
| ハンバーグ | 3個(300g) | 
| 玉ねぎ | 80g | 
| リーフレタス | 35g | 
| ミニトマト | 30g | 
| にんじん | 15g | 
| 赤ピーマン | 10g | 
| ポテトサラダ | 150g | 
| プロセスチーズ | 20g | 
| ハンバーグソース | 1袋 | 
| 【家庭で用意するもの】 | |
| ごはん | 適量 | 
| 目玉焼き | 3個(好みで) | 
| 水溶き片栗粉 | 片栗粉小さじ1+水大さじ1 | 
| ケチャップ | 大さじ1 | 
| 水 | 1/2カップ | 
| 油 | 小さじ2 | 
作り方
1
                                                
                                水と片栗粉を混ぜ、水溶き片栗粉を作る。ミニトマトは半分に切る。                            
                                                    2
                                                
                                ハンバーグを耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジで5分(600Wの場合)加熱する。                            
                                                    3
                                                
                                フライパンに油を熱し、玉ねぎを入れて中火で約2分炒める。                            
                                                    4
                                                
                                水、ハンバーグソース、ケチャップを加え、煮立たせたら一度火を止め、(1)の水溶き片栗粉をまわし入れ、再度火をつける。混ぜ合わせてとろみをつけたら(2)を加え、ソースとからめる。火を止め、ハンバーグの上にプロセスチーズを乗せる。                            
                                                    
                                幼児の分は、ハンバーグ(40g)、ソース(大さじ1)、プロセスチーズ(3g)、玉ねぎ(4本・約8g)を取り分ける。ハンバーグは食べやすい大きさに、玉ねぎは長さ1cmに切る。                            
                                                    5
                                                
                                器にごはんを盛り、ポテトサラダ、残りの野菜、(3)をバランスよく盛る。好みで目玉焼きをのせる。                            
                                                    
                                幼児の分は、ポテトサラダ(20g)、リーフレタス(3g)、赤ピーマン(3g)、にんじん(2g)、ミニトマト(1個分)、好みで目玉焼きを1/3個分を取り分ける。リーフレタスはせん切りに、赤ピーマンと人参は長さ1~2cmに、ミニトマトは4等分に切る。ごはん(80g)を器に盛り、(4)の取り分けた分といっしょに盛りつける。ポテトサラダと野菜は混ぜて食べやすくしても。                            
                                                    
