ふわっふわ! 白身魚のフリット

風味のよい衣が、白身魚の味わいを引き立てます。
監修:カリニ彩さん

約20分

材料【4人分】

真だら切身 4切れ(約250g)※好みの白身魚に代えても
小麦粉 適量
少々
こしょう 少々
パセリ 適宜
レモン 適宜
ジェノベーゼソースA 大さじ3
溶き卵A 1個分
小麦粉A 100g
炭酸水A 100ml
揚げ油 適量
注文できる材料

作り方

1
解凍した真だらはひと口大に切り、塩・こしょうする。そのまま10分おき、出てきた水けをペーパータオルでふき取る。『ジェノベーゼソース』はパッケージの表示通りに温める。
point
『ジェノベーゼソース』は解凍後、すぐに使いきってください。
2
バットにAを上から順に入れ、都度混ぜる。
point
炭酸水は最後に加えます。時間が経つと炭酸が抜けて泡が消えふわふわに仕上がらないので、衣を作ったらすぐ揚げてください。
3
油を170℃に熱し、(1)の真だらに小麦粉を軽くまぶして(2)にくぐらせ、衣がカリッとするまで3~4分ほど揚げる。バットなどにとって油をきる。
4
器に盛り、好みでパセリ、レモンを添える。
*監修者コメント
衣にジェノベーゼソースを混ぜることで、白身魚独特の臭みも気になりません。とっても食べやすく、香ばしく仕上がります。

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ