青大豆の簡単ひたし豆

レンチンで、ゆでずに時短。
約20分(戻す時間・漬ける時間は除く)
材料【作りやすい分量】
青大豆 | 1袋(200g) |
---|---|
しょうが | 2片 |
白だし | 大さじ3 |
作り方
1
青大豆はパッケージの表示通りにひと晩戻す。
2
清潔な容器に水(1と1/2カップ)、白だしを入れて、冷蔵室で冷やす。しょうがはせん切りにする。
3
大きめの耐熱ボウルに水(4カップ)、(1)を入れ、ラップをして電子レンジで約18分(600Wの場合)加熱する。青大豆に熱が通ったら、水けをきって、(2)の容器にしょうがとともに入れ、味がしみ込むまでつける。

豆を半量(100g)で作る場合は、水(2と1/2カップ)を入れて電子レンジで約13分加熱。つける液は水(1カップ)、白だし(大さじ2)にしてください。