鶏ササミとかぼちゃのあんかけうどん

しょうがは、すりおろしではなく「しぼり汁」のほうが辛みがおさえられます。とろみを付けると飲み込むときにのどにやさしいので、具合が悪いときのごはんにおすすめです。

材料【おとな2人分+子ども1人分】

鶏ササミ 2本
冷凍かぼちゃ 3個
人参 1/4本
葉ねぎ 5本
冷凍うどん 2玉(400g)
だし汁 3と1/2カップ
しょうゆA 小さじ1
A 小さじ1
しょうが汁A 小さじ1/2
片栗粉 大さじ2
注文できる材料

作り方

1
解凍し水けをふいた鶏ササミはそぎ切りにする。かぼちゃは解凍し、ひと口大に切る。人参は短冊切りに、葉ねぎは長さ2cmに切る。
2
だし汁で鶏ササミと人参を煮る。冷凍うどんを加え、火が通ったらA、かぼちゃ、葉ねぎを入れてひと煮する。水(大さじ4)で溶いた片栗粉でとろみを付ける。

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ