にゅうめん
 
    奈良で発祥の一品。「そうめん」を温かいだしで。やさしい味わいで、お昼ごはんにもぴったりです。
            約10分
        
            材料【2人分】
| 手延べそうめん | 3束(150g) | 
|---|---|
| しいたけ | 1個 | 
| ぶなしめじ | 30g | 
| 人参 | 1/6本 | 
| みつば | 適宜 | 
| 薄口つゆ | 適量 | 
作り方
1
                                                
                                人参は短冊切りにする。しいたけは薄切りに、ぶなしめじは小房に分ける。そうめんはパッケージの表示通りゆで、水で洗い水けをきる。                            
                                                    2
                                                
                                薄口つゆは水で割って好みの濃さにし、3カップになるようにして鍋に入れて火にかける。                            
                                                    3
                                                
                                (2)が煮立ったら、そうめん、人参、しいたけ、ぶなしめじを入れ、2~3分煮たら、器に盛り、好みでみつばを添える。                            
                                                    





