具だくさん「ほうとう」&ミニトマトとわかめの白あえサラダ(3人分)
幅広の麺にみそ味スープ付きで、家庭で手軽に「ほうとう」が楽しめます。さつまあげやにらなど、さっと煮える味出し具材でうまみ豊か。
約749kcal/1人分
約20分
材料【3人分】
【具だくさん「ほうとう」】 | |
---|---|
甲州名物生ほうとう | 1セット |
かぼちゃ | 200g(正味) |
にら | 3/4束 |
鹿児島さつまあげ | 6個 |
冷凍ささがきごぼう | 100g |
和風だしの素 | 1本(6g) |
【肉まん】 | |
国産豚肉で作った肉まん | 3個 |
【ミニトマトとわかめの白あえサラダ】 | |
ミニトマト | 1/3パック |
カットわかめ | 大さじ1強 |
もめん豆腐 | 150g(1パック) |
白すりごまA | 大さじ1強 |
しょうゆA | 大さじ1/3 |
塩A | ひとつまみ |
砂糖A | ひとつまみ |
作り方
1
●下準備
かぼちゃは種とワタをとり、耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ(500w)で2分ほど加熱してひと口大に切る。にらは長さ4cmに、「さつまあげ」は1cm幅に切る。ミニトマトは半分に切る。「カットわかめ」は水につけて戻し、しっかりと水けをしぼる。
かぼちゃは種とワタをとり、耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ(500w)で2分ほど加熱してひと口大に切る。にらは長さ4cmに、「さつまあげ」は1cm幅に切る。ミニトマトは半分に切る。「カットわかめ」は水につけて戻し、しっかりと水けをしぼる。
電子レンジで少し加熱するだけで、固いかぼちゃが切りやすくなります。あとで煮るので、完全にやわらかくならなくてOK。
2
●具だくさん「ほうとう」を煮る
大きめの鍋に水(1.5L)と和風だしの素を入れて煮立て、(1)のかぼちゃと「さつまあげ」、凍ったままの「ささがきごぼう」を加える。再び煮立ったら「甲州名物生ほうとう」の麺を半分に切って加え、中火で10分ほど煮る。
大きめの鍋に水(1.5L)と和風だしの素を入れて煮立て、(1)のかぼちゃと「さつまあげ」、凍ったままの「ささがきごぼう」を加える。再び煮立ったら「甲州名物生ほうとう」の麺を半分に切って加え、中火で10分ほど煮る。
3
●煮ている間にミニトマトとわかめの白あえサラダを作る
大きめのボウルに豆腐の表面の水けをふいて入れ、Aを加え、スプーンなどでつぶしながら全体がなじむまでよく混ぜる。(1)のミニトマトとわかめを加えてざっくりとあえ、器に盛る。
大きめのボウルに豆腐の表面の水けをふいて入れ、Aを加え、スプーンなどでつぶしながら全体がなじむまでよく混ぜる。(1)のミニトマトとわかめを加えてざっくりとあえ、器に盛る。
4
●「肉まん」を電子レンジ加熱し、「ほうとう」を仕上げる
「国産豚肉で作った肉まん」をパッケージの表示通りに電子レンジ加熱し、器に盛る。(2)の麺がやわらかくなったら、添付のスープを加えてひと煮し、(1)のにらを加えてさっと火を通し、器に盛る。
「国産豚肉で作った肉まん」をパッケージの表示通りに電子レンジ加熱し、器に盛る。(2)の麺がやわらかくなったら、添付のスープを加えてひと煮し、(1)のにらを加えてさっと火を通し、器に盛る。