レンジ唐揚げのねぎだく甘酢だれ、「産直じゃがいものサラダ」、えのきのみそ汁(3人分)
手作りねぎだれをたっぷりかけて、レンチン唐揚げに香味をプラス。
約607kcal/1人分
約20分
材料【3人分】
| 【レンジ唐揚げのねぎだく甘酢だれ】 | |
|---|---|
| 国産若鶏の唐揚げ | 240g(全量) |
| ねぎ | 約100g(1本) |
| 酢A | 大さじ2 |
| しょうゆA | 大さじ2 |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| ごま油A | 大さじ1/2 |
| 【産直じゃがいものサラダ】(作りやすい分量・4人分) | |
| 産直じゃがいものサラダ | 300g(全量) |
| ボンレスハムスライス | 65g(全量) |
| きゅうり、レタス、枝豆、コーンなど | 適宜 |
| 【えのきのみそ汁】 | |
| えのき茸 | 約70g(1/3パック) |
| 和風だしの素 | 4g(2/3本) |
| みそ | 大さじ2 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
ねぎは縦に4本ほど切り込みを入れ、粗みじん切りにする。「ボンレスハムスライス」は1cm角に切る。
ねぎは縦に4本ほど切り込みを入れ、粗みじん切りにする。「ボンレスハムスライス」は1cm角に切る。
2
●えのきのみそ汁を作る
鍋に水(2と1/4カップ)と和風だしの素を入れる。鍋の上でえのき茸の根元を持ち、先のほうからキッチンばさみで細かく切りながら加えて火にかける。煮立ったら2分ほど煮て、火を弱めてみそを溶き入れる。
鍋に水(2と1/4カップ)と和風だしの素を入れる。鍋の上でえのき茸の根元を持ち、先のほうからキッチンばさみで細かく切りながら加えて火にかける。煮立ったら2分ほど煮て、火を弱めてみそを溶き入れる。
3
●ねぎだく甘酢だれを作る
耐熱容器にA、水(大さじ2)を入れて混ぜ合わせ、(1)のねぎを加えてラップをし、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
耐熱容器にA、水(大さじ2)を入れて混ぜ合わせ、(1)のねぎを加えてラップをし、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
ねぎと調味料をいっしょに電子レンジ加熱するので、辛みが抜け、酸味もまろやかに。あっさり和風味の唐揚げとの相性もぴったりです。
4
●レンジ唐揚げを作って盛りつける
「国産若鶏の唐揚げ」は凍ったまま耐熱皿に並べ、パッケージの表示通りに電子レンジで加熱して器に盛り、(3)のたれをたっぷりかける。「産直じゃがいものサラダ」は(1)のハムを加えて混ぜ、器に盛る。(2)のみそ汁を器に盛る。
「国産若鶏の唐揚げ」は凍ったまま耐熱皿に並べ、パッケージの表示通りに電子レンジで加熱して器に盛り、(3)のたれをたっぷりかける。「産直じゃがいものサラダ」は(1)のハムを加えて混ぜ、器に盛る。(2)のみそ汁を器に盛る。
「産直じゃがいものサラダ」には、好みできざんだきゅうりやちぎったレタス、枝豆、コーンなどをプラスしても。


