「春雨と野菜の海鮮スタミナ炒め」、さつまいものダイスサラダ、とろとろえのきスープ(2人分)
にんにくのきいたスタミナソースで、シーフードと野菜をシャキッと炒めて。
約538kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 【春雨と野菜の海鮮スタミナ炒め】 | |
|---|---|
| 春雨と野菜の海鮮スタミナ炒めセット | 1セット |
| 油 | 小さじ1 |
| 【さつまいものダイスサラダ】(作りやすい分量・3人分) | |
| さつまいも | 150g(小1本) |
| 塩 | ひとつまみ |
| オリーブオイル | 小さじ1 |
| 【とろとろえのきスープ】(作りやすい分量・3人分) | |
| えのき茸 | 100g(全量) |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ2 |
| しょうゆA | 小さじ1/2 |
| 塩A | 小さじ1/4 |
| こしょう | 適量 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
セットの「シーフードミックス」は添付のレシピ通りに電子レンジで解凍する。さつまいもは皮ごとサイコロ状に切り、さっと水にくぐらせる。そのまま耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分30秒~3分、やわらかくなるまで加熱する。春雨は熱湯に2分ほどつけて戻し、水けをきる。
セットの「シーフードミックス」は添付のレシピ通りに電子レンジで解凍する。さつまいもは皮ごとサイコロ状に切り、さっと水にくぐらせる。そのまま耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分30秒~3分、やわらかくなるまで加熱する。春雨は熱湯に2分ほどつけて戻し、水けをきる。
2
●さつまいものダイスサラダを作る
(1)のさつまいもに塩とオリーブオイルを加えてあえ、器に盛る。
(1)のさつまいもに塩とオリーブオイルを加えてあえ、器に盛る。
3
●とろとろえのきスープを作る
えのき茸はボウルの上で根元を持ち、キッチンばさみで先端から細かく切り、片栗粉をまぶす。鍋に水(2と1/2カップ)、Aを入れて煮立て、えのき茸を加えて軽く混ぜながら中火で2分ほど煮る。仕上げにこしょうをふる。
えのき茸はボウルの上で根元を持ち、キッチンばさみで先端から細かく切り、片栗粉をまぶす。鍋に水(2と1/2カップ)、Aを入れて煮立て、えのき茸を加えて軽く混ぜながら中火で2分ほど煮る。仕上げにこしょうをふる。
えのき茸はボウルの上でキッチンばさみを使ってチョキチョキ切ると手早くきざめます。片栗粉をまぶして煮るから、とろみ付けも楽ちんです。
4
●「春雨と野菜の海鮮スタミナ炒め」を作って盛りつける
フライパンに油を熱し、添付のレシピ通りに「春雨と野菜の海鮮スタミナ炒め」を作って器に盛る。(3)のスープは器に盛る。
フライパンに油を熱し、添付のレシピ通りに「春雨と野菜の海鮮スタミナ炒め」を作って器に盛る。(3)のスープは器に盛る。


