いかと彩り野菜の中華春雨
いかのうまみをたっぷり吸った春雨が
おいしさと食感のアクセントに!
材料【2人分】
| 茹でずに使える緑豆春雨 | 3個 |
|---|---|
| むらさきいか短冊(鹿の子入) | 110g |
| カラーピーマン | 1個分 |
| チンゲン菜 | 1株 |
| 酒A | 小さじ2 |
| 塩A | 適宜 |
| こしょうA | 適宜 |
| オイスターソースB | 大さじ1と1/2 |
| 水B | 3/4カップ |
| しょうゆB | 大さじ1/2 |
| 酒B | 大さじ1 |
| 砂糖B | 小さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍して水けをふいたいかは、Aで下味を付ける。
2
カラーピーマンは細切りに、チンゲン菜はざく切りにする。
3
フライパンに油(大さじ1/2)を熱し、(1)を炒め、いったん取り出す。
4
フライパンの汚れをふき取って、残りの油を熱し、カラーピーマンとチンゲン菜の芯の部分を炒める。
5
しんなりしたら春雨とチンゲン菜の葉の部分を入れ、合わせておいたBを加え、春雨をほぐしながら炒める。(3)を戻してさっと炒め合わせ、仕上げにごま油をまわしかける。
*ポイント
春雨はゆでずに炒めながら戻せば、うまみを吸ってよりおいしく!
春雨はゆでずに炒めながら戻せば、うまみを吸ってよりおいしく!

