【取り分けレシピ】ナシゴレンセット
お料理セットを使った取り分けレシピ。1歳半以降の子どもには、具を蒸し炒めして、ソースを加える前に取り分けて。ケチャップで味付けすれば、親子で食べられるエスニックなひと皿の完成です。
            約10分
        
            材料【2~3人分】
| 【セット内容】※分量はめやすです。 | |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 150g | 
| 玉ねぎ | 約60g | 
| 青ピーマン | 約50g | 
| 赤ピーマン | 約20g | 
| ナシゴレンの素 | 50g | 
| 【家庭で用意するもの】 | |
| ごはん | 2~3人分 | 
| 卵 | 2~3個(好みで) | 
| 水 | 大さじ2 | 
| ケチャップ | 大さじ1 | 
| 油 | 大さじ1 | 
作り方
1
                                                
                                好みで目玉焼きを作っておく。                            
                                                    2
                                                
                                フライパンに油を熱し、豚ひき肉を入れ、色が変わるまで中火で約2分炒める。                            
                                                    3
                                                
                                すべての野菜を加え、約2分炒める。水を加え、ふたをして汁けがなくなるまで1分半~2分蒸し炒めする。                            
                                                    4
                                                
                                ごはんを加え、全体を混ぜる。                            
                                                    
                                幼児の分を約140g(全体の1/5量)取り分けて、ケチャップを混ぜる。目玉焼きを取り分ける場合は、火が完全に通った部分を1/3個分取り分けて食べやすく切る。                            
                                                    5
                                                
                                おとなの分にナシゴレンの素を加え、全体を混ぜる。好みで目玉焼きをのせる。                            
                                                    
