赤魚と夏野菜の彩り塩あんかけ
とろっと透き通る塩あんで、食材の華やかな色みが引き立つ。
監修:田内しょうこさん
約15分
材料【3人分】
| 赤魚一夜干 | 3枚 |
|---|---|
| 玉ねぎ | 50g |
| カラーピーマン | 1個分 |
| 冷凍枝豆(さや付き) | 50g |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ2 |
| 塩A | ふたつまみ |
| 片栗粉A | 大さじ1 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍した赤魚は水けをふき、小麦粉をまぶす。玉ねぎは薄切りに、カラーピーマンは細切りにする。解凍した枝豆はさやから取り出す。
2
フライパンに油(大さじ1/2)を熱し、赤魚を皮目から入れて焼く。焼き色が付いたら裏返して酒をかけてふたをし、5分ほど蒸し焼きにして器に盛る。
3
フライパンを軽くふいて残りの油を入れて熱し、玉ねぎ、カラーピーマン、枝豆を入れてしんなりするまで炒める。
4
Aと水(1カップ)を混ぜ合わせて(3)に加え、弱火にして煮立てる。とろみが付いたら火を止め、(2)にかける。

