スプーンで作るてりてり豚つくね
スプーンで簡単、包丁要らず。照りっと甘辛ふんわり!
監修:田内しょうこさん
約15分
材料【2人分】
| 豚ひき肉 | 150g |
|---|---|
| 国産大豆木綿とうふ小分けパック | 100g(1パック) |
| ひじきドライパック | 50g(1パック) |
| 卵 | 1個 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 片栗粉 | 適量 |
| サニーレタス | 適宜 |
| しょうゆA | 大さじ2 |
| みりんA | 大さじ2 |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
ボウルに解凍した豚ひき肉、豆腐、塩を入れ、スプーンで豆腐をつぶしながらよく混ぜる。割りほぐした卵、片栗粉(大さじ2~3)を入れてよく混ぜ、ひじきも合わせて混ぜる。
2
フライパンに油を熱し、(1)を6等分し、スプーンで落とし入れる。3分ほど焼き、焼き色が付いて固まったら裏返す。弱めの中火でさらに2分焼く。
3
Aと水(1/2カップ)を混ぜ合わせてまわし入れる。煮立ったら、倍量の水で溶いた片栗粉(大さじ1/3)をまわし入れ、とろみを付ける。
4
(3)を器に盛り、好みでちぎったサニーレタスを添える。

