鶏ササミのごまみそ照り焼き ちぎりキャベツ添え

淡泊なササミに甘辛だれが好相性。
約15分(解凍する時間は除く)
材料【2~3人分】
鶏ササミ(バラ凍結) | 300g(全量) |
---|---|
キャベツ | 約200g(お届けの1/2) |
きりごま白 | 大さじ2 |
片栗粉 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
水A | 100ml(1/2カップ) |
みりんA | 大さじ2 |
しょうゆA | 大さじ1 |
みそA | 大さじ1 |
砂糖A | 大さじ1/2 |
油 | 大さじ1 |
作り方
1
●下準備
・ササミは冷蔵室に移して約8時間解凍して水けをふく。斜めに切って2等分にし、塩、片栗粉を順にまぶす。
・Aは混ぜ合わせる。
・キャベツは大きめにちぎり、冷水にさらしてパリッとさせる。
・ササミは冷蔵室に移して約8時間解凍して水けをふく。斜めに切って2等分にし、塩、片栗粉を順にまぶす。
・Aは混ぜ合わせる。
・キャベツは大きめにちぎり、冷水にさらしてパリッとさせる。


ササミの筋が気になる場合は取り除いてください。
2
フライパンに油を入れて中火で熱する。ササミを入れ、軽く焼き色が付くまで全体を4分ほど焼く。
3
Aを加えて照りが出るまで1~2分煮詰めたら、『きりごま白』を加えてからめる。

4
キャベツの水けをきって器に盛り、(3)を盛り合わせる。
5
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。