米粉クレープのブッシュドノエル

卵焼き器で焼いた四角いクレープを使って、かんたんブッシュドノエル。バタークリーム風のペーストでリッチに仕上げます。

約60分(バターを常温に戻す時間、ケーキを冷蔵室で冷やす時間は除く)

材料【直径約6cm×長さ約14cmのロール 1本分】

【ココアクレープ】(14×16cmのクレープ4~5枚分)
国産米粉A 80g
片栗粉A 20g
ココアパウダーA 10g
ベーキングパウダーA 2g
ビートグラニュ糖A 10g
無調整豆乳B 180~190ml
B 10g
【豆乳バタークリーム】(出来上がり 約160g分)
豆乳クリームバター 100g
ビートグラニュ糖 40g
無調整豆乳 20ml
【飾り用】
バナナ 1本
黄桃缶 1/2缶
いちご 適宜
ミント 適宜
注文できる材料

作り方

1
【ココアクレープ】
ポリ袋にAを入れ、空気を入れてふくらませ口を閉じてふり、混ざったらボウルに移す。Bを加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる。
2
14×16cm程度の大きさの卵焼き器に油(分量外・適量)を熱し、(1)を適量流し入れる。弱火で両面を焼き、バットに移してすぐにラップをかける。同様に残りも焼き、4~5枚のクレープを作る。
3
【バタークリーム風ペースト】
ボウルに常温に戻してやわらかくなった『豆乳クリームバター』を入れ、ビートグラニュ糖を3回に分けて入れる。都度ハンドミキサーで1~2分泡立て、ふわふわになるまで泡立てる。ハンドミキサーを泡立て器に持ちかえ、豆乳を少しずつ加えて混ぜる。
point
冷蔵室に入れると固まってしまうので、デコレーションが終わるまで常温で保存するのがおすすめです。
4
【仕上げ】
(2)の1枚に(3)を20gほどのせて塗る。横長に置き、バナナをのせて、手前から巻く。
5
残りのクレープも同様に(3)を塗り、端を少し重ねながら並べる。(4)を手前にのせ、しっかりと巻き、ロールケーキにする。ラップで包み、30分ほど冷蔵室に入れて冷やす。
6
(5)の片端を2cmほど斜めに切る。ロールケーキの上部に(3)のペーストを少し塗り、切った部分を切り株に見立ててのせる。残りのペーストを表面に塗り、好みで適宜に切ったいちごと黄桃、ミントを飾る。
*米粉は『国産米粉』を使用しています。

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ