昆布じめかんぴょうのカルパッチョ
かむほどにうまみを感じる昆布じめかんぴょう。
材料【2人分】
| かんぴょう | 1/2袋 |
|---|---|
| 昆布 | 4枚 |
| 鯛(白身魚の刺し身) | 適量 |
| レモン汁 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| カラーピーマン | 適量 |
| 葉ねぎ | 適量 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
作り方
1
かんぴょうはゆで、昆布の長さに切る。昆布はやわらかくなるまで水で軽く戻し、水けをふき、かんぴょうをはさみ、ラップで包んで冷蔵室で1日おく。
昆布じめ後の昆布は、軽く水洗いして煮物などに。
2
皿に鯛などの白身魚の刺し身、(1)のかんぴょうをざく切りにして盛りつけ、合わせたレモン汁、オリーブオイル、しょうゆ、塩、こしょうをかける。カラーピーマンのみじん切り、葉ねぎの小口切りをちらす。

