黒豆入り和風オムレツ
黒豆煮の甘みがアクセント。さっぱりしていて、どんどん食べられます。
監修:小林まさみさん
材料【2~3人分】
| 卵 | 3個 |
|---|---|
| 鶏ひき肉 | 50g |
| 絹さや | 12枚 |
| 人参 | 20g |
| しいたけ | 2個 |
| 黒豆甘煮 | 大さじ3 |
| だしA | 大さじ3 |
| 薄口しょうゆA | 小さじ1と1/2 |
| ベビーリーフ | 適宜 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
鶏ひき肉は解凍する。絹さやと人参は細切りに、しいたけは薄切りにする。
2
フライパンに油(大さじ1/2)を熱し、鶏ひき肉を炒める。ポロポロになり色が変わったら、人参、しいたけ、絹さやを順番に入れ、そのつど、油がまわるまで炒める。
3
ボウルに卵を割りほぐし、(2)、汁けをきった黒豆甘煮を入れて混ぜる。
4
フライパンをきれいにし、残りの油を加え強火で熱し、(3)を流し入れる。箸でまわりをかき混ぜながら、半熟状に炒り、丸く形を整える。ふたをして弱火で5分加熱したら、皿にのせて返し、すべらせてフライパンに戻し、さらに中火で2~3分焼く。食べやすく切り、器に盛り、ベビーリーフを添える。

