鶏ひき肉と納豆のふんわり焼き
納豆の粘りがつなぎになって、かたくなりがちなひき肉のだんごもふんわりつるんとした食感に。肉のうまみで納豆が苦手でも食べやすく。
材料【おとな2人+子ども1人分】
| 鶏ひき肉 | 100g |
|---|---|
| ひきわり納豆(たれ・からし付) | 2個 |
| ピーマン | 1個 |
| とうもろこし(ゆでまたは缶) | 1/4カップ |
| 小麦粉 | 大さじ3 |
| 卵 | 1個 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 油 | 少々 |
作り方
1
ピーマンは粗みじん切りにする。
2
ボウルに(1)と解凍した鶏ひき肉、「ひきわり納豆」とたれ、とうもろこし、小麦粉、卵、塩・こしょうを入れよく混ぜる。
3
フライパンに油を熱し、(2)を大さじ山盛り1杯ずつ丸くおとし(約10個分)、弱~中火で6~7分、焼き色を見て返しながら両面を焼く(ふたはしなくてOK)。
*好みでケチャップを添えても。

