巨峰ジャム
豊潤な香りと濃厚な甘みが広がります。
パンに塗るほか、ヨーグルトやアイスのソースにも。
材料【仕上がり約500g】
| 巨峰 | 800g | 
|---|---|
| 砂糖 | 240~320g※巨峰の重さの約30~40%(好みの甘さで) | 
| レモン | 1個分 | 
作り方
1
                                                
                                巨峰は洗ってから粒をはずして、半分に切る。                            
                                                    2
                                                
                                鍋に(1)と砂糖を入れて30分~1時間ほどそのままおく。                            
                                                                                                
                                水分は出てくるので水を加える必要はありません。                            
                                                    3
                                                
                                (2)にレモン汁を加え、弱火にかける。水分があがってきたら中火にして15分ほど煮る。                            
                                                    4
                                                
                                煮汁が皮と同じ紫色に染まってきたら、ざるにあけてこす。ざるに残った皮と種を木べらで押すようにして実をボウルに落とす。                            
                                                                                                5
                                                
                                (4)でこした煮汁と実を鍋に戻し入れ、再び火にかける。アクを取りながら煮詰める。                            
                                                    
                                焦げないように、ときどき木べらで鍋底からかき混ぜながら煮詰めます。                            
                                                    6
                                                
                                とろみができてきたらいったん火を止め、硬さを確認する。好みの煮詰め具合になったら火から降ろし、さます。                            
                                                    
                                ときどきジャムをスプーンですくい、下に氷を1粒あてて冷やしてみて、さめたときのとろみ具合を確認しながら煮詰める時間を調整してください。さめるととろみが急激に強くなります。                            
                                                                                                
                        *アルミ製の鍋を使うと、黒ずんでしまいます。ホーロー製や樹脂加工された鍋を使ってください。
*さましてから器に入れ、冷蔵室で保管してください。2週間を目安に食べきってください。
                  *さましてから器に入れ、冷蔵室で保管してください。2週間を目安に食べきってください。

