鶏肉とミニトマトの和風甘酢炒め
甘酢のさっぱり感とみそのコクがうまみを引き立てます。
監修:中村美穂さん
約308kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 鶏モモ肉唐揚用 | 160g |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1個 |
| ミニトマト | 6個 |
| 葉ねぎ | 適量 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
| 酢A | 小さじ2 |
| しょうゆA | 小さじ2 |
| 砂糖A | 小さじ2 |
| みそA | 小さじ1 |
| 片栗粉A | 小さじ1 |
| 和風だしの素A | 1/6本(1g) |
| こしょうA | 少々 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき取り、半分に切り、塩・こしょうして片栗粉をまぶす。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。
2
フライパンに油を熱して鶏肉を入れ、そのまわりに玉ねぎを加える。鶏肉に薄く焼き色が付いたら裏返し、全体を炒め合わせて火を通す。
鶏肉と玉ねぎをいっしょに炒めると、均等に火が通りにくく、玉ねぎだけが焦げてしまいがち。火力の強い中心で鶏肉を焼き、そのまわりに広げるように玉ねぎを入れて炒めれば、同じ時間でムラなく火が通ります。
3
ミニトマト、水(大さじ3)と混ぜ合わせたAを加え、とろみが付くまで炒める。器に盛り、小口切りにした葉ねぎをちらす。
酢を使ったさっぱりとした合わせ調味料が味の決め手。隠し味のみそがコクをプラスし、ごはんにもぴったりのおいしさです。

