鶏うまソース
調味料を合わせて、炒めるだけ。手軽にできるひき肉ソースでレパートリーが広がる!
材料【作りやすい分量】
| 鶏ひき肉 | 150g |
|---|---|
| ねぎ(白い部分) | 2/3本 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| みそA | 大さじ1 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| ケチャップA | 小さじ2 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ1 |
| おろしにんにくA | 小さじ1/2 |
| おろししょうがA | 小さじ1/2 |
| ごま油A | 大さじ1 |
作り方
1
解凍した鶏ひき肉と、みじん切りにしたねぎ、Aと水(1カップ)を混ぜ合わせる。
2
フライパンに(1)を入れて、中~強火で炒める。肉の色が変わったら、倍量の水で溶いた片栗粉を加え、とろみが付くまで加熱する。
ひき肉と調味料を合わせてから加熱することで、肉がしっとりし、ソース全体にうまみが広がります。キャベツや小松菜などの葉もの野菜の他に、水きりした豆腐などを炒めるのもおすすめ!
※写真はざく切りにしたキャベツ3枚と鶏うまソース半量を炒め合わせています。

