ほたてといかの塩炒め
鹿の子入りのいかを、やわらかな食感が生きる炒め物に。
材料【2人分】
| いか短冊(鹿の子入) | 110g |
|---|---|
| ねぎ | 1/2本 |
| しょうが | 1/2片 |
| カラーピーマン | 1個 |
| 生きくらげ | 30g |
| 菜の花 | 50g |
| ほたて | 100g |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 卵白 | 適量 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 砂糖 | ひとつまみ |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| 油 | 大さじ4 |
作り方
1
ねぎ、しょうが、カラーピーマン、生きくらげ、菜の花を食べやすく切る。生きくらげと菜の花は下ゆでする。
2
ほたてといかを解凍し、ほたては厚みを半分に切る。塩・こしょうして、卵白・片栗粉をまぶす。
3
フライパンに油大さじ2を熱して(2)を炒め、取り出す。残りの油を足してねぎ、しょうがを炒める。
4
ほかの具とほたて、いかを加え、鶏ガラスープの素、酒、砂糖、塩・こしょう、水(大さじ3)を入れ、水溶き片栗粉でとろみを付ける。

