豚モモの竜田揚げ 香味ソース
豚モモの使い方が新鮮!
香味のきいたソースで野菜もすすむ♪
監修:吉田貢太郎さん
約332kcal/1人分
約30分
材料【2人分】
| 豚モモしょうが焼用 | 150g |
|---|---|
| かぼちゃ | 50g |
| キャベツ | 70g |
| ねぎ | 10g |
| にんにく | 1片 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 溶き卵A | 1個分 |
| 酒A | 大さじ2 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| しょうゆB | 大さじ1 |
| 酢B | 大さじ1 |
| 砂糖B | 小さじ1 |
| 揚げ油 | 適量 |
作り方
1
豚肉はバットに広げて塩・こしょうをふる。混ぜ合わせたAをまわし入れ、10分おく。かぼちゃは厚さ5mmに切る。キャベツはせん切りにして、水にさらし、水けをきる。にんにく、ねぎはみじん切りにする。
豚肉に下味を付けるときは、面倒でも1枚1枚きちんと広げて。味のしみ方が違います!
2
にんにく、ねぎ、Bを混ぜ合わせて、香味ソースを作る。
3
160℃に熱した油でかぼちゃを約1分、色が付くまで揚げ、塩(少々)をふる。油の温度を170℃に上げ、(1)の豚肉のつけ汁をきり、片栗粉をまぶし、カラッと揚げる。
肉より野菜を先に揚げたほうが、野菜に肉のにおいが移りません。野菜は焦げやすいので低めの温度で。
4
器にキャベツを敷き、(3)を盛って、(2)の香味ソースをかける。

