とろ~り半熟たまごのビビンバ風豚丼、『くるみどうふ』、白菜とひじきのスープ(2人分)
まろやかしょうゆ味の焼肉丼に、とろ~り半熟卵をからめてどうぞ。
約712kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 【とろ~り半熟たまごのビビンバ風豚丼】 | |
|---|---|
| ささっと産直豚甘口醤油味 | 230g(全量) |
| とろーり半熟産直たまご | 2個 |
| みず菜 | 100g(お届けの2/3) |
| ごま油A | 小さじ1 |
| 塩A | ひとつまみ |
| 白すりごまA | 少々 |
| ごはん | 適量 |
| 油 | 小さじ1 |
| 【くるみどうふ】 | |
| くるみどうふ | 2個 |
| 【白菜とひじきのスープ】 | |
| 春白菜 | 70g(お届けの1/4強) |
| ひじきドライパック | 50g(全量) |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| こしょう | 適量 |
| ごま油 | 小さじ1 |
作り方
1
●下準備
白菜は繊維を断つように1cm幅に切る。みず菜は長さ3cmに切り(1日目に切って保存しておいたものを使っても)、水けをふいてボウルに入れ、Aを順に加えてあえる。
白菜は繊維を断つように1cm幅に切る。みず菜は長さ3cmに切り(1日目に切って保存しておいたものを使っても)、水けをふいてボウルに入れ、Aを順に加えてあえる。
2
●白菜とひじきのスープを作る
鍋にごま油を熱し、ひじきを中火で1分ほど炒め、しょうゆを入れてからめる。水(1と1/2カップ)、鶏ガラスープの素を加えて煮立て、(1)の白菜を入れて約3分煮る。仕上げにこしょうをふる。
鍋にごま油を熱し、ひじきを中火で1分ほど炒め、しょうゆを入れてからめる。水(1と1/2カップ)、鶏ガラスープの素を加えて煮立て、(1)の白菜を入れて約3分煮る。仕上げにこしょうをふる。
3
●とろ~り半熟たまごのビビンバ風豚丼を作る
フライパンに油を熱し、解凍した『ささっと産直豚甘口醤油味』を入れ、中火で3~4分、ほぐしながら肉に火が通るまで焼く。器にごはんを盛って(1)のみず菜、肉をのせる。
フライパンに油を熱し、解凍した『ささっと産直豚甘口醤油味』を入れ、中火で3~4分、ほぐしながら肉に火が通るまで焼く。器にごはんを盛って(1)のみず菜、肉をのせる。
4
●『くるみどうふ』を盛りつける
『くるみどうふ』は器に盛り、添付のみそたれをかける。(3)の器に『半熟たまご』をのせる。(2)のスープを器に盛る。
『くるみどうふ』は器に盛り、添付のみそたれをかける。(3)の器に『半熟たまご』をのせる。(2)のスープを器に盛る。


