『和風おろしハンバーグ』、カリカリじゃこのみず菜サラダ、豆腐とねぎのみそ汁(2人分)
おろしでさっぱり! 和風ハンバーグに、カリカリ揚げじゃこサラダを添えて。
約687kcal/1人分
約25分
材料【2人分】
| 【和風おろしハンバーグ】 | |
|---|---|
| 和風おろしハンバーグ | 2個(全量) |
| 【カリカリじゃこのみず菜サラダ】 | |
| みず菜 | 75g(お届けの1/2) |
| きゅうり | 1本 |
| 冷凍コーン | 70g(1/4袋強) |
| 瀬戸内海産揚げじゃこ | 約15g(大さじ2) |
| 便利つゆA | 大さじ2 |
| 酢A | 大さじ1 |
| こしょうA | 少々 |
| オリーブオイルA | 大さじ1 |
| 【豆腐とねぎのみそ汁】 | |
| 木綿とうふ小分けパック | 100g(1パック) |
| ねぎ | 約30g(お届けの1/8) |
| 和風だしの素 | 3g(1/2本) |
| みそ | 大さじ1と1/2 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
冷凍コーンは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱して解凍する。きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切る。
冷凍コーンは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱して解凍する。きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切る。
2
●『和風おろしハンバーグ』を温める
『和風おろしハンバーグ』はパッケージの表示通りに電子レンジ加熱するか、ボイルする。
『和風おろしハンバーグ』はパッケージの表示通りに電子レンジ加熱するか、ボイルする。
3
●豆腐とねぎのみそ汁を作る
鍋に水(1と1/2カップ)と和風だしの素を入れて煮立て、(1)のねぎと豆腐を入れて中火で2~3分煮る。弱火にしてみそを溶き入れる。
鍋に水(1と1/2カップ)と和風だしの素を入れて煮立て、(1)のねぎと豆腐を入れて中火で2~3分煮る。弱火にしてみそを溶き入れる。
4
●カリカリじゃこのみず菜サラダを作る
ボウルに2日目に切っておいたみず菜を入れ、(1)のコーン、きゅうりを加えて混ぜ、等分して器に盛る。『揚げじゃこ』をそれぞれ大さじ1ずつトッピングする。Aを混ぜ合わせてドレッシングを作る。
ボウルに2日目に切っておいたみず菜を入れ、(1)のコーン、きゅうりを加えて混ぜ、等分して器に盛る。『揚げじゃこ』をそれぞれ大さじ1ずつトッピングする。Aを混ぜ合わせてドレッシングを作る。
5
●盛りつける
(2)のハンバーグを(4)の器にたれごと盛りつける。(3)のみそ汁を器に盛る。食べるときに、(4)のサラダにドレッシングをかける。
(2)のハンバーグを(4)の器にたれごと盛りつける。(3)のみそ汁を器に盛る。食べるときに、(4)のサラダにドレッシングをかける。


