レンジでチキンキーマカレー
火を使わずにボウルひとつで作れる。
約15分
材料【保存容器:1.2L】
鶏ひき肉 | 300g(全量) |
---|---|
ミックスベジタブル | 200g(1/2袋) |
小麦粉 | 大さじ1 |
パセリ | 適宜 |
ケチャップA | 大さじ2 |
中濃ソースA | 大さじ2 |
純カレー粉A | 大さじ1と1/2 |
しょうゆA | 大さじ1 |
コンソメ(顆粒)A | 小さじ1 |
おろしにんにくA | 小さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
作り方
1
耐熱ボウルに凍ったままのミックスベジタブル、解凍した鶏ひき肉、水(1/4カップ)、Aを順に入れる。混ぜずにそのままふんわりとラップをし、電子レンジで10分(600Wの場合)加熱する。
混ぜずにそのまま加熱することで、ひき肉の熱の通り具合が確認しやすくなります。
2
ひき肉をしっかりほぐして全体を混ぜる。
3
別の容器に小麦粉、オリーブオイルを入れてダマがなくなるまでよく混ぜ、(2)に加えてさっと混ぜる。
4
再びラップをして電子レンジで2分加熱し、取り出してさらに全体を混ぜる。食べるときに好みできざんだパセリをちらす。
5
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。