えびカツ オーロラソース、『お豆とくるみのかぼちゃサラダ』、簡単ガスパチョ(2人分)
夏にうれしい火を使わない簡単献立! カツはさっくり、ソースまろやか♪
約786kcal/1人分
約10分
材料【2人分】
| 【えびカツ オーロラソース】 | |
|---|---|
| レンジえびカツ | 6個(全量) |
| 7品目のキャベツサラダ | 120g(全量) |
| ケチャップA | 大さじ2 |
| マヨネーズA | 大さじ2 |
| 砂糖A | 小さじ1 |
| 中濃ソースA | 小さじ1 |
| 【お豆とくるみのかぼちゃサラダ】 | |
| お豆とくるみのかぼちゃサラダ | 適量 |
| きゅうり | 1/2本 |
| 【簡単ガスパチョ】 | |
| 濃いトマト | 1缶(全量) |
| きゅうり | 1/2本 |
| 塩 | 適量 |
| オリーブオイル | 適量 |
| おろしにんにく | 適宜 |
| タバスコ | 適宜 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
『濃いトマト』は冷蔵室で冷やしておく。きゅうりは1/2本分は斜め薄切りにする。残りの1/2本分は粗みじん切りにして、器に等分して入れる。
『濃いトマト』は冷蔵室で冷やしておく。きゅうりは1/2本分は斜め薄切りにする。残りの1/2本分は粗みじん切りにして、器に等分して入れる。
2
●えびカツ オーロラソースを作る
『レンジえびカツ』はパッケージの表示通りに電子レンジで加熱する。加熱している間に、Aを混ぜ合わせてオーロラソースを作る。
『レンジえびカツ』はパッケージの表示通りに電子レンジで加熱する。加熱している間に、Aを混ぜ合わせてオーロラソースを作る。
3
●『お豆とくるみのかぼちゃサラダ』を盛りつける
大きめの器に『7品目のキャベツサラダ』、『お豆とくるみのかぼちゃサラダ』を盛り、(1)の斜め切りにしたきゅうりを添える。温めた(2)のえびカツを盛りつける。
大きめの器に『7品目のキャベツサラダ』、『お豆とくるみのかぼちゃサラダ』を盛り、(1)の斜め切りにしたきゅうりを添える。温めた(2)のえびカツを盛りつける。
4
●簡単ガスパチョを仕上げる
(1)の器に、冷やしておいた『濃いトマト』を等分に注ぎ入れ、好みで氷を浮かべる。塩(1人分ひとつまみ)、好みでおろしにんにく(1人分少々)を加えて混ぜ、オリーブオイルをふりかける。好みでタバスコをふる。(3)のえびカツに(2)のオーロラソースをかける。
(1)の器に、冷やしておいた『濃いトマト』を等分に注ぎ入れ、好みで氷を浮かべる。塩(1人分ひとつまみ)、好みでおろしにんにく(1人分少々)を加えて混ぜ、オリーブオイルをふりかける。好みでタバスコをふる。(3)のえびカツに(2)のオーロラソースをかける。


