ぶりごぼう
ごぼうの香りがきいて、歯ごたえも格別。
約20分
材料
| ぶり切身 | 2切れ |
|---|---|
| ごぼう | 1本 |
| 酢 | 小さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| 白髪ねぎ | 適宜 |
| ゆずの皮 | 適宜 |
| 薄切りしょうがA | 2枚 |
| 和風だしの素A | 1/2本(3g) |
| 酒A | 大さじ3 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ1 |
作り方
1
解凍したぶりは水けをふき、塩をふり15分ほどおく。水けをふき、2~3等分に切る。ごぼうは皮をむき斜め切りにし、酢水にさらしてから軽く下ゆでする。
2
鍋に水(1と1/2カップ)、A、(1)を入れて熱し、煮立ったらアクをとり、弱火でごぼうがやわらかくなるまで煮る。
3
器に盛り、好みで白髪ねぎ、おろしたゆずの皮をちらす。

