ぶり大根

電子レンジ加熱を4回に分ければ、味がぐっとしみ込みます。
材料
ぶり切身 | 2切れ(160g) |
---|---|
大根 | 6cm |
せん切りしょうが | 適量 |
酒A | 大さじ1/2 |
みりんA | 大さじ1/2 |
白だしA | 大さじ1/2 |
水A | 1/4カップ |
しょうゆB | 大さじ1と1/2 |
砂糖B | 大さじ1 |
作り方
1
解凍したぶりは水で洗い、ペーパータオルで水けをふき、3等分に切る。大根は1.5cm幅の半月切りにする。
2
耐熱ボウルにAを混ぜ、大根を入れて混ぜ合わせる。ふんわりとラップをし、電子レンジで3分(600Wの場合)加熱する。いったん取り出して、かき混ぜ、ふんわりラップをしてさらに3分加熱する。
3
(2)に、Bとぶりを加えて混ぜ、ふんわりラップをして1分30秒加熱し、いったん取り出して軽く混ぜる。再びふんわりラップをして、さらに1分30秒加熱し、粗熱がとれるまでおき、味をしみ込ませる。器に盛り、しょうがをのせる。