『トマト風味のドライカレー』、大根サラダ、ベーコンと小松菜のスープ(3人分)
トマトジュースで風味豊かに仕上げる、包丁要らずの野菜たっぷりカレー。
約585kcal/1人分
約15分
材料【3人分】
| 【トマト風味のドライカレー】 | |
|---|---|
| トマト風味のドライカレー | 1セット |
| ごはん | 適量 |
| 油 | 大さじ1 |
| 【大根サラダ】 | |
| 大根 | 約150g(お届けの1/3強) |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 酢A | 大さじ1/2 |
| 砂糖A | ふたつまみ |
| オリーブオイルA | 大さじ1 |
| 【ベーコンと小松菜のスープ】 | |
| 小松菜 | 約80g(お届けの1/3強) |
| ハーフベーコンスライス | 56g(1パック) |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ1と1/3 |
| オリーブオイル | 小さじ1 |
| 黒こしょう | 適宜 |
作り方
1
●下準備
大根はいちょう切りにしてポリ袋に入れ、塩をまぶして袋の上から軽くもみ、5分ほどおく。小松菜は長さ3cmに切る。ベーコンは食べやすい大きさに切る。
大根はいちょう切りにしてポリ袋に入れ、塩をまぶして袋の上から軽くもみ、5分ほどおく。小松菜は長さ3cmに切る。ベーコンは食べやすい大きさに切る。
2
●大根サラダを作る
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の大根の水けをしぼって加えてあえる。
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の大根の水けをしぼって加えてあえる。
ポリ袋の角を小さく切り、袋の上からしぼるとラクに水けがしぼれます。
3
●『トマト風味のドライカレー』を作り始める
フライパンに油を熱し、添付のレシピ通りにセットの野菜を入れて中火で炒める。豚ひき肉を加えて炒め合わせ、火が通ったらセットの『濃いトマト(缶)』、「カレーソース」を加えて7~8分煮る。
フライパンに油を熱し、添付のレシピ通りにセットの野菜を入れて中火で炒める。豚ひき肉を加えて炒め合わせ、火が通ったらセットの『濃いトマト(缶)』、「カレーソース」を加えて7~8分煮る。
4
●ベーコンと小松菜のスープを作る
(3)を煮ている間に、鍋にオリーブオイルを熱して(1)の小松菜、ベーコンを炒める。全体に油がまわったら、水(2と1/2カップ)、コンソメを加えて煮る。
(3)を煮ている間に、鍋にオリーブオイルを熱して(1)の小松菜、ベーコンを炒める。全体に油がまわったら、水(2と1/2カップ)、コンソメを加えて煮る。
5
●『トマト風味のドライカレー』を仕上げて盛りつける
器にごはんを盛り、(3)のカレーをかける。(2)のサラダを器に盛る。(4)のスープを器に盛り、好みで黒こしょうをふる。
器にごはんを盛り、(3)のカレーをかける。(2)のサラダを器に盛る。(4)のスープを器に盛り、好みで黒こしょうをふる。


