ガーリックビーフライス、蒸しとうもろこし、トマトとえのきのみそ汁(2人分)

牛肉のうまみが引き立つ! 混ぜて簡単ガーリックライス。

約741kcal/1人分
約25分

材料【2人分】

【ガーリックビーフライス】
牛小間切 140g(全量)
にんにく 30g
ブロッコリーの新芽 約15g(1/2パック)
小さじ1/4
しょうゆ 小さじ1
小さじ1/2
ごはん 350g(約1合)
黒こしょう 適量
みりんA 小さじ2
しょうゆA 小さじ2
オリーブオイル 大さじ2
バター 10g
【蒸しとうもろこし】(作りやすい分量・3人分)
とうもろこし 1本
小さじ1/2
【トマトとえのきのみそ汁】(作りやすい分量・3人分)
トマト 約100g(中1/2個)
えのき茸 100g(全量)
和風だしの素 4g(2/3本)
みそ 大さじ2
注文できる材料

作り方

1
●下準備
ブロッコリーの新芽は根元を切って長さ1cmに切る。トマトはくし形切りにする。にんにくは15gは薄切りに、15gはみじん切りにする。
2
●蒸しとうもろこしを作る
とうもろこしは皮をむいてひげ根をとり、水にくぐらせる。塩をまぶしてラップでぴったりと包み、電子レンジ(600W)で約4分加熱し、ラップに包んだままさまし、食べやすい大きさに切る。
point
ラップのままさますとしわにならずにふっくら蒸し上がります。
3
●トマトとえのきのみそ汁を作る
鍋に水(2と1/4カップ)、和風だしの素を入れ、えのき茸をキッチンばさみで先のほうから長さ1~2cmに切って加え、中火で煮立て、約2分煮る。トマトを加え、さらに1分ほど煮て弱火にしてみそを溶き入れる。
4
●ガーリックビーフライスの牛肉を焼く
フライパンにオリーブオイルと薄切りにんにくを入れて弱火にかける。にんにくが色よくカリッとしたら取り出し、牛肉を入れ、塩をふって強めの中火で両面を焼く。しょうゆ、酢を加えてからめ、取り出す。
5
●ガーリックビーフライスを仕上げて盛りつける
そのままのフライパンにバター、みじん切りにんにくを入れて弱火で熱し、薄く色付いたらAを加える。煮立ったら火を止め、温かいごはんを加えて混ぜる。器に盛り、(4)の牛肉、にんにくをのせ、ブロッコリーの新芽をちらして黒こしょうをふる。(2)を添え、(3)を器に盛る。
3日分の時短ごはんセット(2人分)他の日のレシピはこちら(レシピ一覧へ)

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ