『産直鶏肉の塩チャプチェ風』、オリーブオイルきゅうり、しめじとねぎのみそ汁(2人分)
夏らしいさっぱり塩だれのチャプチェ。きゅうりのサラダを箸休めにどうぞ。
約619kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 【産直鶏肉の塩チャプチェ風】 | |
|---|---|
| 産直鶏肉の塩チャプチェ風セット | 1セット |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 油 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 【オリーブオイルきゅうり】(作りやすい分量・3人分) | |
| きゅうり | 1本 |
| 酢A | 小さじ1/2 |
| 塩A | ひとつまみ |
| こしょうA | 少々 |
| オリーブオイルA | 小さじ1 |
| カレー粉 | 適宜 |
| パクチー | 適宜 |
| 【しめじとねぎのみそ汁】 | |
| ぶなしめじ | 60g(1/3パック) |
| ねぎ | 20g |
| 和風だしの素 | 3g(1/2本) |
| みそ | 大さじ1と1/2 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
セットの春雨は熱湯に約2分ひたし、水けをきる。セットの鶏肉は汁けをきる。ぶなしめじは1パック(全量)の根元を切って小房に分け、2/3パック分は3日目用に冷蔵保存する。きゅうりはピーラーで縞目に皮をむき、5mm幅の小口切りにする。ねぎは小口切りにする。
セットの春雨は熱湯に約2分ひたし、水けをきる。セットの鶏肉は汁けをきる。ぶなしめじは1パック(全量)の根元を切って小房に分け、2/3パック分は3日目用に冷蔵保存する。きゅうりはピーラーで縞目に皮をむき、5mm幅の小口切りにする。ねぎは小口切りにする。
2
●オリーブオイルきゅうりを作る
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のきゅうりを入れてあえる。器に盛り、好みでカレー粉をふり、パクチーを添える。
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のきゅうりを入れてあえる。器に盛り、好みでカレー粉をふり、パクチーを添える。
3
●しめじとねぎのみそ汁を作る
鍋に水(1と1/2カップ)、和風だしの素、(1)のぶなしめじを入れて中火にかけ、煮立ったら約3分煮る。(1)のねぎを加えてひと煮し、弱火にしてみそを溶き入れる。
鍋に水(1と1/2カップ)、和風だしの素、(1)のぶなしめじを入れて中火にかけ、煮立ったら約3分煮る。(1)のねぎを加えてひと煮し、弱火にしてみそを溶き入れる。
4
●『産直鶏肉の塩チャプチェ風』を作って盛りつける
フライパンに油を中火で熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたらセットの野菜をすべて加え、添付のレシピ通りに『産直鶏肉の塩チャプチェ風』を作って器に盛る。(3)のみそ汁を器に盛る。
フライパンに油を中火で熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたらセットの野菜をすべて加え、添付のレシピ通りに『産直鶏肉の塩チャプチェ風』を作って器に盛る。(3)のみそ汁を器に盛る。


